私たちはSDGsに取り組みます

 

【建築】を通じて

 環境負荷低減のため、建築物を長く使おうという考え方が広がって久しいですが、近年ではSDGsの考え方の普及や原材料の不足・

 高騰により建築物を長く使用することの意義が増しています。

 私たちは建築物は建築主の資産であると同時に、社会の資産であるという考え方のもと、普遍的価値を持つ建築物というテーマを

 ベースに設計に取り組んでいます。

 

 建築に携わるものの責任として、業務を通じて後世に価値あるものを残せるよう活動をしていきます。

  ■耐震性を高め、安全で長く使用できる(長期優良住宅/耐震等級3を基本)

  ■断熱性能を高め、冷暖房による炭素排出を低減(長期優良住宅/断熱等級5以上を基本)

  ■長期に渡り価値ある建築物であるための根拠づくり(長期優良住宅などの公的認定取得)

  ■再建築までの期間を伸ばし、環境負荷を低減(中古市場で受け入れられる意匠設計と認定取得)

 

【働く】を通じて

 多様な価値観が広がった現代社会において、企業もその多様性を活かす組織である必要があります。

 弊社では多様性を活かし、それぞれが活躍できる場であるよう以下の取り組みを行っています。

  ■業務範囲をお互いにカバーし合い、プラベートを優先して休暇が取れる体制づくり

  ■属性の異なる複数の業態に取り組み、業務の繁閑期を緩やかにする

  ■上2項目を通じ、多様な業務に対応できる人材へと成長する環境づくり

  ■希望の曜日でそれぞれが定休日を設定できる

  ■時間単位での振替休・振替出勤の導入

 

VISION

建築にまつわる課題の解決を通じ、顧客・社員・業界にとって価値ある存在であり続ける

 

MISSION

私たちは潜在的な課題を発見し、その課題を解決するための能力を身につける


概要

株式会社ノイデザイン建築事務所

代表取締役 笠原 徹

新潟市東区紫竹5-19-9 メゾン六平1F

TEL  025-384-0330  FAX  025-384-0331

 

一級建築士事務所登録  新潟県知事(イ)第5291号

建設業許可番号 新潟県知事(般-30)第46245号

宅地建物取引業免許 新潟県知事(1)第5529号

 

資格者   一級建築士 2名

      二級建築士 3名

      1級建築施工管理技士 1名

      宅地建物取引士 2名

      

      

沿革

2015年12月 開設

2018年  4月 事務所移転

2020年  1月 組織を株式会社へ変更



 neu【ノイ】  

ドイツ語で新しいという意味です。

今までの慣例や常識に捕らわれずに常に新しい目線で仕事に向き合う。という想いを事務所名にしています。

 

 

News

  東区江南2丁目で建売住宅展示販売中

B棟 1棟のみになりました!

詳細は こちら

News

長岡市大島新町で建売住宅完成!

詳細はこちら

長岡花火ロケーションUPしました!